大学研究所 黒
御影石鏡面で
SGS滑り止め工法の採用を頂きました。

黒
御影石鏡面部 大小10数か所での施工です、本現場では 歩行部分の
御影石はバーナー加工をされていますが
鏡面部分が10数か所有り 雨の日など
鏡面部分を歩行すると転倒し易い状況にあり ご採用を頂きました。
黒
御影石は
防滑施工においても 色合いの変化し易い材質です。
SGS滑り止め工法においても多少黒見が薄らいでしまいます。 本現場では
安全を重視して 強めの
滑り止めの要望が有り 風合い等は気にしないとのことでした。
SGS滑り止め施工後は 多少の風合い変化は有りましたが 確りした
滑り止め効果が発揮できました。
SGS滑り止め工法(施工中)

境目の養生を確り行い作業をいたします。

作業箇所はカラーコーンで養生を行い 作業を行います。

SGS滑り止め工法を完了後 ご担当様に
雨天時の滑り止め効果の御確認を行いまいた。
ご担当様始め 皆様から好評な御意見を頂き 安心しています。
また作業中は 皆様に大変ご協力を頂き感謝しています。
有限会社クリーン・プロでは大規模な現場から住宅等の小さな数量まで 滑り止めにご対応しています。
スポンサーサイト
テーマ : 関東地方(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川)の最寄り駅情報 - ジャンル : 地域情報
タグ : 滑り止め転倒事故御影石防滑施工転到防止雨天SGS鏡面安全